営業時間9:00~18:00
外壁塗装でアクリル塗料は、低価格の塗料です。
しかし長期的な耐久性やコストパフォーマンスを重視する場合、アクリル塗料の使用はあまりお勧めできません。
その理由をいくつかご紹介します。
・耐久性が低い
アクリル塗料の最大の欠点は、耐久性が他の塗料に比べて低いこと。
塗膜が早期に劣化し、再塗装が必要になることが多いです。
一般的に、アクリル塗料の耐用年数は約5年から7年程度。
これは他の塗料(例えば、シリコン塗料やフッ素塗料)に比べて短い寿命です。
外壁塗装は一度塗ったら長期間効果を発揮してほしいものですが、アクリル塗料では頻繁にメンテナンスが必要になります。
・色あせしやすい
アクリル塗料は、紫外線に弱いため色あせしやすい特徴があります。
塗装した直後の色合いがだんだんと薄れてしまいます。
外壁の見た目が劣化し、再塗装が必要になります。
色によってはちょっと古ぼけた印象やくすんだ印象を与えてしまいますので、メリハリのない色になってしまいます。
・コストパフォーマンス
アクリル塗料は価格が安いため、初期コストを抑えたい方には魅力です。
しかし、耐久性が低いため、長期的に見ると他の耐久性の塗料を選んだ方が結果的にコストパフォーマンスが良くなることが多いです。
厚木市近郊で外壁塗装をお考えの方は、塗料の種類についてもしっかりご検討いただくことをおすすめします。