外壁塗装を依頼するとシーリング工事も含まれているの?

「外壁塗装を依頼する際、シーリング工事まで含まれているかは、その施工会社次第」と言ってはそれまでですが、一般的にはシーリング工事まで含めて対応することが多いです。

なぜなら外装全てを綺麗にする場合、シーリングだけ対応しないのは不自然だからです。
シーリング部分も剥がれや汚れが溜まったりすることもありますので、そこも含めて工事するのが基本です。 

シーリング工事は、外壁の目地や隙間を埋める作業です。
外壁の各部材をつなげる部分(例えば、窓枠やドア枠の周り、コーナー部分など)に使用されるのが「シーリング材」です。

弾力性のある材料が付いているので、一般の方でもわかると思います。
このシーリング材は、雨水や風、ホコリが侵入するのを防ぎ、建物の耐久性を保つために不可欠です。

シーリング工事は、外壁塗装と同じタイミングで行う形で問題ないでしょう。
塗装とシーリング工事を10年程度を目安に行うことが一般的ですが、劣化の状態によってはもっと早く対処したほうが良い場合もあります。

まずは見積段階で外壁の状態、シーリングの状態をチェックさせていただきます。
神奈川県厚木市に拠点があり、近郊エリアのお住まいの方からのお問い合わせが多くなっています。
外壁塗装をお考えでしたら、弊社にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから